HOME > ビスチェ作製1 > 表地本縫い

表地本縫い

ウエディングドレスのビスチェの本縫いに入ります。

まずはミシンを準備しましょう。

ウエディングサテンの色にあわせた糸を用意したので、下糸のボビンに巻きます。

糸をボビンの穴の内側へ通し、ミシンの糸巻きにセッティングします。

ボビン

ドレスは縫う距離も長いので、いつもより多めに巻いておきました。

そして・・・

ウエディングサテンの端切れで、ためし縫いをしました。

糸調子を整えて、準備完了です。


ウエディングサテン

ウエディングサテンを中表にあわせ、待ち針で留めます。

そして、しつけで縫いました。

ウエディングサテンに、出来上がりの線をチャコなどで書くと、後で消えなかったり、表から見えたりしたらいやなので、線は書きませんでした。


ウエディングサテン

その代わり、ミシンのおさえに書いてある1.6のラインにウエディングサテンの縫い代の端が合うように縫いました。

縫い代は1.5mmだけれど、切る時に1mmくらいは外側になっているだろうと思ったので、そうしました。


ビスチェのウエストの部分

後ろ脇身頃・後身頃・後身頃・後ろ脇身頃・前脇身頃・前身頃・前脇身頃の順に縫い合わせていきました。

ウエディングサテンのビスチェを全て縫い合わせたら、仕付け糸を取って、アイロンをかけます。

まず、縫ったところがピンと伸びるようにアイロンをかけてから、縫い代を割りました。私は袖まんじゅうを使って、胸の丸みをつぶさないように気をつけました。


ビスチェの表が完成

ビスチェのウエストの部分がつれるので、ウエディングドレス手作り本のとおりに3箇所ほど縫い代に切り込みを入れておきました。

アイロンで縫い代を割って、ウエディングドレスのビスチェの表が完成です!

スポンサードリンク

このカテゴリの記事一

  • あなたの見ているこのページは表地本縫いです。

当サイトについてと免責事項

  • ドレス1週間制作講座は個人で運営しているサイトです。
  • 当サイト内の掲載情報をご利用された際に発生した、いかなる損害・トラブルについても、一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。

手作りドレスのススメ

初日:仮縫いから生地裁断

2日目:試着・補正

3日目:ビスチェ作製1

4日目:ビスチェ作製2

5日目:スカート作製1

6日目:スカート作製2

7日目:ドレス仕上げ

ドレスの完成

スポンサードリンク

2007-2013 copyright(c) ウェディングドレス1週間制作講座 オリジナルウェディング All Rights Reserved.